MOVABLE ASSETS AND
INFRASTRUCTURE ASSETS MANAGEMENT
動産・インフラ資産管理
動産・インフラ資産管理
(アセットマネジメント)
最先端の動産・インフラ資産管理ノウハウ・技術を提供します。
動産・インフラの評価から資産管理までワンストップで実施可能です。

戦略策定支援
企業価値の最大化を目的として、経営的視点から、ISO55001(JISQ55001)の考え方に準拠した資産管理(アセットマネジメント)戦略を策定します。

ISO55001認証取得支援
(JISQ55001)
資産管理の改善、効率化、高度化、第三者説明、公募での受注、投資家への収益力、リスク管理力証明、不動産信託での投資判断、PPP/PFIの契約条件等に対応できるようになります。

成熟度評価
認証取得後の継続的改善成果の把握及び認証取得企業間での比較をしたいというニーズに対応します。

技術レポート
資産管理(アセットマネジメント)戦略策定、ISO55001(JISQ55001)認証取得支援、成熟度評価に連動したもののみならず、ニーズに応じた技術レポート作成を行います。
- 道路
- 河川
- 上下水道
- 再エネ発電設備
- プラント設備

戦略策定支援

動産・インフラ資産について、「企業価値最大化」の観点から、経営戦略的視点に即した見直しを行い、資産管理(アセットマネジメント)の効率性を、ISO55001(JISQ55001)の考えにのっとり、最大限向上させていく戦略を策定します。

ISO55001(JISQ55001)
認証取得支援
ISO55001(JISQ55001)とは
動産・インフラ資産管理の国際規格で、資産管理の構築、実施、改善のための要求事項を規定しています。
効果
・動産・インフラ資産管理が世界水準にあることのアピールと第三者説明責任の達成
・包括委託管理、PFI/コンセッション事業参画、インフラ輸出での優位性の証明
・動産・インフラ資産管理の改善、効率化、高度化
公募での必須化の進行(例)
公募のISO55001(JISQ55001)必須化は着実に進行しています。
- 道路の例
- 柏市入札公告「道路維持管理計画策定業務委託」
入札参加資格「ISO55001の許認可を有していること。」
- 下水道の例
- 焼津市水道事業ビジョン等策定支援業務
入札参加資格「ISO55001の認証を取得していること。」
導入手順と支援メニュー
導入手順


支援メニュー
- ❶ 教育研修
- ❷ ギャップ分析・是正
- ❸ マニュアル類の作成
- ❹ 内部監査プログラム構築・運用支援
- ❺ ISO認証審査の受審支援
全体プロジェクト管理、文書化の支援等各種御要望に対応致します。
ビジネスでの適用例

成熟度評価
成熟度評価とは
既にISO55001(JISQ55001)認証を取得(成熟度3)した行政、民間会社において、成熟度4、5に向け以下のニーズに対応します。
・継続的改善の結果、資産管理がどの程度向上したのか把握したい。
・認証取得企業間の比較、優劣を把握したい。
評価方法例
英国のアセットマネジメント研究所
(IAM)の評価方法



技術レポート作成
資産管理(アセットマネジメント)戦略策定、ISO55001(JISQ55001)認証取得支援、成熟度評価に連動したもののみならず、ニーズに応じた技術レポート作成を行います。
お問い合わせはこちら
お電話からの
お問い合わせ